先週金曜日、初めてのオンラインレッスンをしました✨
夏の推しメニュー、パンナコッタです。
受けてくれたのは、アメリカに住む大好きなお友達💖
駐在しているときに知り合った息子のママ友で、知り合ったばかりなのに「ずっと前から友達だったの?」と言われるほど気が合う人💕
彼女は永住なので会えても夏だけなのに、コロナのせいでもう2年も会えていない・・・😭
でも今回このレッスンをきっかけにzoomで話してみると・・・本当にお茶して語り合った日々が戻ってきたかのような気がして!
時差も距離も感じさせないzoom、技術の進歩に感謝した日でした。
もちろん!メインのパンナコッタも美しく仕上がっています✨
材料が日本と違うので心配でしたが、綺麗に仕上がっています👏
特にゼラチンが不安要素でしたが、ちゃんと使えて良かった!
生クリームも35%を用意してくれていましたが、アメリカでは60%以上のものが主流なんだとか😵
かなり濃厚そう・・・!
元々お菓子作りも上手な友達なので、道具も何でも持っているし、作業もスムーズでした!
楽しい時間をありがとう💕
次はふわしと米粉シフォンのレッスンでまた会える予定なので、とっても楽しみです♫
翌日、今度は娘と息子にパンナコッタのレッスン!
父の日に作りたい!とのことで、色合いが父の日にぴったりなパンナコッタにしました。
火を使うところだけ私がやりましたが、あとはちゃんと自分たちでできました😌
とっても美味しくでき、パパもじーじたちも喜んでくれたし、先日93歳になったひいお婆ちゃんにもプレゼント♫
子供達にも、お菓子を作る楽しさを感じてもらえて嬉しいです。
子供相手だと、作業中は危なっかしかったり急に変なことするからイライラすることもありますが・・・😂
スイーツの他に、娘はパパのために選んだプレゼントとお花を、息子は幼稚園で作ってきたものをプレゼントし、嬉しくて泣くパパ。
子供達の、感謝を伝える気持ちが年々強くなっているな〜と成長を感じます💕
微笑ましい父の日の朝でした☀️