今日はMARIKA先生のレモンケーキレッスンでした。
レモンケーキといえば、今年に入って某有名なお店のレモンケーキを食べる機会があり、それが人生初のモンケーキでした🍋
もともとレモンはあまり好きではなかったけれど、そのケーキはとても好みの味で、こんなに美味しいものなのか!と感動。
お取り寄せしたいな〜・・・くらい☺️
それから、私の中では「レモンケーキ=そのお店の味」になりました。
そして今日のレッスン。
作り方も全然知らなかったので、目から鱗。
色々お話ししながらの楽しい時間はあっという間に過ぎ、恒例の車内試食タイム♪
「今までレモンケーキと思っていたあれは何だったんだろう・・・🤔?」というくらい、違う味・食感でした。
もーーーーーーとにかく美味しすぎる!
何とか3個目は我慢したものの、結局家に帰ってランチの後に、コーヒーと一緒に食べてしまいました😅
このラッピングがまた可愛い💓
何と言っても、ケーキ部分が全然違う!!
お店のものはバター全開でオイリー、ずっしり重め、そしてレモンの風味も弱かったですが、先生のはバターの濃さを感じなく、ふわふわ過ぎず、重過ぎず、ちょうど良い。
そしてレモンの酸味が効いてるーーー!
やっぱり生搾りのレモンは格別ですね😄
この世にこんな美味しいレモンケーキはないと断言します🙌
ゼスター、ポチりました!
ピンクがどこも完売で・・・レモンケーキを記念して黄色に🍋
このレッスンの後に復習で作ろうとずいぶん前に型を購入してあるので、道具が揃ったらまた作ってみます♫
子供たちが夏休みの間はレッスンに伺えないので、次先生にお会いするのは9月!!!
この1年、そんなに間が空くことはなかったので淋しいです😢
今日も充実のレッスンをありがとうございました💕