しの先生のフラワーペインティングの一部を作ってみました。
馴染み模様で後からアウトラインを描くものや、すべてペインティングのものがあります。
ちょっとレトロなお花だったり、流行りの韓国雑貨にありそうなチューリップや、リバティー風のお花などバリエーションがすごい💗
今後作るクッキーにも花柄を取り入れてみたいです。
楽しすぎて夢中になってしまい、描き終わったら肩が固まって大変でした^^;
アイシング楽しいですが、姿勢に気をつけないと!といつも思います。
何を考えてたのか、強力粉で作ってしまったクッキーw
これは食べないので、強度のある強力粉クッキーが役に立ちました。
週末にピアノのお楽しみ会がありました。
連弾縛りなので、初めての親子連弾を娘・息子とそれぞれしたのですが、大成功でした♫
私はびっくりするくらい震え、あまり緊張ってしないタイプなのに・・・子供の足を引っ張らないようにしなきゃ!というのがプレッシャーだったのでしょうか。
新たな自分を発見。
先週はこの発表会の練習でなかなか日中も落ち着かず、全然お菓子作りができずでした。。
今はフラワーモンブランを早く作りたい♫
今日は息子が学校でまた違う曲を弾くので後で見に行きます。
息子は昔の私のように、全く緊張とかしないらしい。
話は変わり、夏からず〜っと悩んでいた歯列矯正のやり直し。
上の歯だけ10数年を経て八重歯に戻りつつあるのが気になって気になって・・・
先週の木曜に歯医者で相談すると、材料費だけでやり直ししてくださるとのことで!
昨日レントゲンでも撮るのかな〜と行ったら、もうワイヤー装着。
あまりのスピードに心の準備が・・・😯
以前は裏側にしたので、表側は新鮮・・・
でも透明の器具に細〜いワイヤーなので思ったほど目立たない気がします。
半年で終わるそうなので、マスク生活中にキレイになるといいなー。